次女がパンを捨てた日②
妻の怒りは雷に
前回、食べたと思ったパンが捨てられていた。
問い詰めます。
言い訳できぬ証拠を突きつけます。
すると・・・
広告
白状とともに一撃
掌に親指を入れた痛いやつです。
2発の雷
体罰は躾ではないという風潮かもしれませんが
強烈に指導をしないといけない時があると思います。
それが今。
食べ物を捨てること。そして平気で嘘をついて誤魔化していること。罪を認めないこと。強い指導が必要ですがまさか年中でこんなことをやるとはなかなか大変です。
13
同じカテゴリの記事
-
前の記事
次女がパンを捨てた日① 2025.06.23
-
次の記事
次女がパンを捨てた日③ 2025.07.08
わたしは手が出る母親でした。
全く冷静な判断が出来ないヤツでした。
こんなことは、あるよね。
体罰もアリな場面だってあるよね。
わたしが焼いたパンを捨てた!
しれっと嘘までついた。
ゲンコツものだ!!
ただ、全く手加減をしなかったことは、とても悔いています。
小さな子供の柔らかい頭を、力いっぱいのゲンコツくれなくてもよかったのに。
怒るよりも悲しむほうが幼児の良心に届くかもしれなかったと、30年前の事を今も悔いています。
こんにちは。
年中手が出る親は問題ですよね。
できる限り言葉で納得させられたらいいなとは思いますけどね、、、なかなかムツカシイ!